fc2ブログ
BACK | TOP | NEXT

Ever17 - the out of infinity - 

2011年09月06日 ()
Ever17、武視点でグランドフィナーレを迎えた!
一応クリアしたことになるのかな。
そして今少年視点で攻略中。

感想を一言で言ってしまえば
「名作ADVの看板に偽りなし」

驚きの展開とか設定の綿密さで言ったら、今までのどのゲームをも超える。(そんなにプレイしてないけど)
いろんなところで言われているように、途中の日常パートは結構退屈だけどねw
ラストのために、全てがある。

今だとPSPでも出てるし、廉価版もあるし、是非ともやってみるべき!
Open↓

核心に触れない程度に感想を書くと

・空が可愛すぎる
茜ヶ崎空はどんな存在であろうと、俺は受け入れる!

・つぐみが健気すぎる
こんなに慕われるとか、最高の人生だろ。

・初めてのENDがBADで泣きはらした
こんな状況で、泣かないはずがないだろ!。・゚・(ノд`)・゚・。

・生体反応の数
なるほど、そういうことなのか…。ずっと謎だったんだよな。

・武視点と少年視点
"視点"を意識していなかったせいで、すっかり騙された。


以下、パッケージやらOPやら引用。

 い
かつて交わした約束と。
 か
 還
 る
 べ
 き
 場
 所
 へ
 。


キミハ…ダレ?
ボクハ…ダレ?


天国はどこにある?
空の上と、あなたの足下に…。


その『目』は、最後に何を『見』るのか?


俺達は死なない!必ず生きて帰る!



面白かった!

Close↑

01:36 ゲーム | (0) | (0) | 


誰か一人なんて選べない! 

2011年08月13日 ()
前々から目を付けてたから、さっさと買ってきたw

バカテスフェア

クリアファイルは公式で発表されてるけど、実は裏があるんだよね。
・瑞希と美波が明久を取り合う
・瑞希オンリー
・美波オンリー
・秀吉オンリー
店だと裏しか見えなかった…。表も見てからじっくり決めれば良かった(´・ω・`)

あと、カップラーメンには声優のサインステッカーが入ってるってことをすっかり失念していた!
今度はカップラーメン買ってこよう。
01:21 日常の出来事 | (0) | (0) | 


頭を使うゲームって面白いな 

2011年07月30日 ()
もう3週間くらい「密室のサクリファイス」やってるなぁ。
「Never7」は個人的に最終評価でハズレだったけど、「密室のサクリファイス」は大アリだ。

ただ、難しい…。一部、理不尽な問題もある。
その分、悩み、悩み抜いて解けたときの爽快感はすごい。
一部は攻略サイト見たけどね←

不満点は、アドベンチャーパートでオートモードがないこと。
オートモードがないだけでここまでめんどいとは思わなかった。


で。
各ルートの分岐ポイントに到達した!
さて、誰ルートからやろうかな。
"プリースト"のキャラが結構好きだ。あとはオルガかな。

どのルートやっても誰かしら死んでしまうことは一旦確認してある。
正直心が折れそうだ…orz
サクリファイスのないエンドはないんですか!?


とりあえず、体験版をやってみよう!
公式サイト行ってさ!
その体験版を楽しめるようなら、「密室のサクリファイス」をオススメする。
21:15 ゲーム | (0) | (0) | 


まどかマギカラバーストラップ 

2011年07月30日 ()
予約してたけど、取り置き期間が過ぎてしまったラバーストラップ
ダメ元で行ってみたら、引き取れたヽ(*´∀`)ノ

一応ネタバレになる?から
画像は続きからどうぞ。
Open↓

まどかストラップ

ま、キュウべぇは予想通りだった。
シャルロッテがくるとはな…。

出来がいいから、何に付けようか迷い中…。

配置には地味にこだわりがあったりする。
自己満足万歳ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

Close↑

19:51 エンターテインメント | (0) | (0) | 


服着たまま全身びしょぬれ 

2011年07月19日 ()
TDS行ってきた。
めちゃくちゃ楽しかった!

技術的に驚いたのが、タートルトーク。ディズニーってCG制御もお手の物なんだな。
タートルトークは毎回行っても損のない内容だよ。

後は、2回乗った、タワーオブテラー。
どれだけいい写真を撮られるか、張り切ったw

コゲパン!食パン!米粉パン!クリームパン!
どうも、スカイルことクリームパンです。
なんであんな流れになったんだろうw

開園から閉園まで、遊び倒した~♪
Open↓

そんな感じだったんだが…。
途中からあることに気付いて、負のスパイラル発動。

アトラクション待ちのとき、リアルに泣きたくなった。
できることなら、自分で自分を殴り倒したくなった。
苛立ちなのか、悔しさなのか、絶望なのか、自分でもよくわからない。

気付かれないように何とかごまかしたが、多分気付かれてたんだろうな。
くそったれ、何やってるんだ俺。

これだから、俺は誰とも接するべきじゃないんだよ。

せっかくの大事な大事な日だったのに。
ほんと、消えればいいのに。消えればいいのに。消えればいいのに。


お世辞なんかいらねえよ
気遣いなんていらねえよ
知り合いだから声をかけなきゃとかいらねえよ
糞だってののしれよ
おまえなんかいらないってはっきり言えよ
中途半端な優しさをかけないでくれよ

なんでこんな人間と付き合ってんの



とりあえず学校行こう
テストはとりあえず受けとかないと

Close↑

10:47 友人と | (0) | (0) | 


テスト が あらわれた! 

2011年07月16日 ()
ブログ久しぶりだ。

最近はTwitterとmixiが便利すぎる。
というかTwitterの有用性に今更気付くとか遅すぎるなwww

とりあえず気になるユーザはフォローしまくってる。
企業とか、著名人とか。


さて、今日からテストだ。
今学期はマジ鬼畜。
土曜日あるし、講義が終わる次の日からテストだし。

だが!
これで終わる!
18日のことを楽しみにすれば、なんだって乗り越えられる気がする!
んで乗り越えて、夏休みはインターンとバイトとプログラミング!

(`・ω・´)
05:43 日常の出来事 | (0) | (0) | 


今日の録画崩し 

2011年06月26日 ()
レポート書きつつ、簡単に感想を書いてみる。
Open↓

【C】

まだ9話見てるところだけど
やばい、面白い。
1話からこんなすごい伏線が張られてたんだな…。

『未来』
『担保』
『決済』
うお、心がざわめく…。

コミカライズ版かノベライズ版が出たら絶対買うわ。




【リバウンド】
8話で東京工科出てたwww片柳研究所www




【Steins;Gate】
変わらない、裏切られない、毎回の面白さ。
もう既に取り返しは付かない。ここからどうなるのか…。




【あの花】
最終話終わったみたいだけど、見れない…。
だって、見始めたら最後まで見ちゃうだろうし。
課題を終えて一段落するまでは見ないぞ…!




【鈴木先生】
内容の濃さなら、今期のドラマでナンバーワン。
深い、深すぎる。
原作はそのうち絶対に買う。今は…お金が…。

Close↑

20:55 日常の出来事 | (0) | (0) | 


げんじつ から にげだした! 

2011年06月23日 ()
「30歳の保健体育」シリーズ、意外と面白い。
内容が内容なだけにアレだけど、面白い。
内容が活きるかどうかはわからないけど、面白い。
何が面白いのかよくわからないけど、面白い。

何なんだろう?




西尾維新の戯言シリーズ「クビキリサイクル」読了。
人間シリーズ「零崎双識の人間試験」を読んだときも思ったけど、文章の展開の仕方が面白い。言葉巧みだ。
ただ、人間シリーズの方が好きかな。全体像を見るために戯言シリーズも読むけど。




隠れた名作と名高い「Never7」を始めてみた。
今のところ、ちょいちょい面白さの片鱗が見え始めてるけど、まだ引き込まれないな。
序盤だけで言えば、「シークレットゲーム」シリーズの方が面白い。
ここからどう化けてくるか、期待。

「Never7」のあとはinfinityシリーズの続編の「Ever17」と「Remember11」、integralシリーズの「12Riven」も待ってる!
それが終わったら、「CROSS†CHANNEL」と「密室のサクリファイス」をやるんだ!
「Steins;Gate」は…アニメが終わってから一気にやろう。で、アニメは流し見して内容を忘れよう。
せっかくだから、記憶を消してプレイしたいと言われるゲームを0の状態から楽しみたい。

通学時間中に片手でやるゲームは有意義だな。
ちょうどいい目覚ましだし。




しかし げんじつ に もどされた!

さて、英語やるか。
02:41 日常の出来事 | (0) | (0) | 


本質 

2011年06月21日 ()
人間、変わろうと思えば変われる。何だってできる。
だけど、どうしても変わらないものがある。
それがその人の本質。

そう定義するとしたら。
変えられない思いや信念は、うまく付き合っていくしかない。

なんとか目を背けてきたけど…それは限界みたいだ。今日実感した。
やっぱり、本質は本質だ。
その善悪はわからないけど…どうにかできないものかな。

幸いなのは、以前より成長してるってこと。
じゃなきゃ、俺は同じ過ちを繰り返してたんだろうな。
俺は、もう、繰り返さない。
違う結果になろうとも…守るべき、大切なもののために闘ってみるのも、かっこいいだろう?


そんな、バイトで残業して終電がなくなった日の、ちょっとしたつぶやき。
01:30 日常の出来事 | (0) | (0) | 


黒ひげ危機一髪 

2011年06月20日 ()
CODE:Revise体験版をプレイしてみた。

続編とか関係なしに、買うわ。
体験版の続きが気になって仕方がない。
修平…。・゚・(ノд`)・゚・。

設定が結構違ってるけど、前作との時代関係が気になる。
ネタバレ見たくないから探さないが。
CRのほうが深そうだな。

PC版だからかもしれないが、表現が残酷な気がする。
まさか、       になるとは思わなかった…。
PSPじゃ、せいぜい血が出てるぐらいだもんなぁ。
Chaos;headとかシークレットゲームで慣れてるっていっても、やっぱりあれは応える…。

ただ、エロシーンはいらないだろ…なんか違う気がする。
といいつつも、修平には全面同意しておくとするかw
00:08 ゲーム | (0) | (0) | 


BACK | TOP | NEXT