fc2ブログ
TOP | NEXT

まどかマギカラバーストラップ 

2011年07月30日 ()
予約してたけど、取り置き期間が過ぎてしまったラバーストラップ
ダメ元で行ってみたら、引き取れたヽ(*´∀`)ノ

一応ネタバレになる?から
画像は続きからどうぞ。
Open↓

まどかストラップ

ま、キュウべぇは予想通りだった。
シャルロッテがくるとはな…。

出来がいいから、何に付けようか迷い中…。

配置には地味にこだわりがあったりする。
自己満足万歳ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

Close↑

スポンサーサイト



19:51 エンターテインメント | (0) | (0) | 


PS332 

2010年01月23日 ()
ドラマCD P.S.すりーさん Vol.2が届きました。

20100123 ドラマCD P.S.すりーさん Vol.2

明日の昼バイトが終わったあと、レポートを書きつつ聞きますw
楽しみだなあ。


2010/01/24 追記

すりーさんの2巻が3月にでるようです。
ええ、もちろん買いますともw

感想は続きから。
Open↓

またまた声優が豪華だなぁw
だけど、せがさんの声に違和感があります。
もっと少年っぽいイメージがあるんですよね。
ドラマCDを聞くまで、数少ない男役だと思っていましたから(笑)

・積みゲーの神様
マリオギャラクシーとスーパーペーパーマリオとTOS ラタトスクの騎士を積んでいます。
ラタトスクに至っては詰んですらいます。
やる時間がない上、やる気もありません。
こんな積みゲーの罪をお許しください。

他の内容はネタバレ防止のため控えます。
というかレポート書きながらだとあまり集中できなかったからなんですがw

Close↑

00:59 エンターテインメント | (0) | (0) | 


冬のDVD祭り 

2010年01月17日 ()
フラッシュアニメDVD「ぼく、オタリーマン。」

すっかり忘れていました、そろそろ発売ですね。
プロモを見た感じだとワクワクしかしないw


同サイトでこんなものを発見。

フラッシュアニメDVD血液型別「自分の説明書シリーズ」

これはどうなんだろう…?
興味はあるけれど、少し様子見で。
ちなみにO型説明書を持ってますが、見せる機会はそうそうないですw
14:33 エンターテインメント | (0) | (0) | 


イヴの時間 映画化 

2009年11月09日 ()
イヴの時間

イブの時間が映画化するようです。
今までの総集編+αとのことですが、アニメが面白かったので見ようと思います。

来年の春は面白くなりそうです。
05:36 エンターテインメント | (0) | (0) | 


すりーさんCD第2弾 

2009年11月07日 ()
IKaのマホ釣りNo.1 P.S.すりーさんドラマCD第2弾が出ます

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
第2弾も心待ちにしています!

次のコミックはいつ頃出るんだろう…。
13:03 エンターテインメント | (0) | (0) | 


オタリーマンアニメ化決定 

2009年10月11日 ()
『ぼく、オタリーマン。』アニメDVD発売決定!|よしたにの「大宇宙ひとりぼっち」

おおおおおおおおおお!
原作が好きなだけに期待してます!

ギャグマンガ日和みたいな、短編集になるんでしょうかね。
それとも1日の流れに沿ってどんどんネタを使っていくか…。
いずれにせよ、予約は必須ですねw
17:58 エンターテインメント | (0) | (0) | 


世界のジャッキー 

2009年10月04日 ()
殿堂入り動画:ジャッキー・チェン -スタントBEST10- [神] in 神特選.com

スタント無しってスゴいですよね。
唯一尊敬している映画タレントです。

私としては、酔拳2の棒術がいいですね。
ポリス・ストーリーシリーズは全体的に好きです。
23:16 エンターテインメント | (0) | (0) | 


ニコニコ総選挙特番2009 

2009年08月31日 ()
結局こんな時間まで見てしまいました…。
延長したようですが、私は寝ます。

なんで日付を越えてから議論し出すんですかw
切るに切れない状況になったじゃないですか…。

今までで一番政治に関心を持った時間でした。
01:00 エンターテインメント | (0) | (0) | 


ドラマCD P.S.すりーさん 

2009年05月08日 ()
P.S.すりーさんのドラマCDが、今日発売です。
Amazonから届きました。

20090508 P.S.すりーさんドラマCD

裏面にはおまけの4コマ漫画がついていましたw

土日の間で楽しみます。
17:14 エンターテインメント | (0) | (0) | 


"生と死"とは 

2009年05月05日 ()
今日はグラン・トリノを見てきました。
グラン・トリノって車の名前だったんですね。
トリノおじいちゃんかと思ってましたw


ネタばれ込みの感想は続きからどうぞ。
Open↓

まず。
ウォルトかっこいい。陳腐だけれど、かっこいい。

戦争を越えてきたからこそわかる、「命」。
もう、奪いたくない。
だけど、許せない。
その葛藤の中での選択。
それは、自分の犯した過ちに対する贖罪でもあるから。


あとは、言葉にできないけれど
思うことがたくさんあります。
とっても深い映画でした。


Close↑

23:26 エンターテインメント | (0) | (0) | 


TOP | NEXT