fc2ブログ
TOP | NEXT

きれいな星空が見たいです 

2019年11月10日 ()
記事作成日:2009年11月10日

最近妙に満天の星空を見たくなりました。
なので、街明かりの少ない場所を知っていたら教えてください。
お金が貯まったら旅行に出かけようと思います。
スポンサーサイト



10:07 日常の出来事 | (0) | (10) | 


COMMENT

  ひろゆき
北海道の開陽台展望台が最高ですよ。

私も大学受かったら望遠鏡担いでいくつもりです(^-^)/

  Skile
ありがとうございます!
行き先リストに登録しますw

合格することを陰から見守っています。
そのうち一緒に行きましょう。

  ひろゆき
もうすぐ、春が来そうです。東京にいけるかはわかりませんが、大学に入ったらぜひ北海道にいきたいです。


  Skile
待ってますよ!
旅行費を稼ぐことも忘れずにw

  ひろゆき
悪いが金がなくなるかもしれない

いついけるかわからないです

  Skile
慌てる必要はないでしょうw
いつか…ですね。

  Skile
>ひろゆき
前にメーラー吹っ飛んだから、アドレスがわからんのだよ…。
あと、マイクを買ってないからスカイプも今は厳しいかな…。
冬休みまでには環境揃えるから、スカイプは待って欲しいかな。

ひろゆき  通りすがりの者
承知しました。

冬か・・・俺もいろいろあるけど、またよろしくな。待っとくよ。アパート暮らしだからマイクは苦しいかも。できないことはないが。。

承認待ちコメント  -

承認待ちコメント  -

コメントを閉じる▲

ナチュラルレリーフ スイーツ会 

2012年05月01日 ()
久々にブログの方に記録を残してみる。

今日は後輩と横浜で遊んだ。
横浜で遊ぶのは久しぶりだなー。最近は八王子がホームグラウンドだからね。

ふと、バイトの時に出た、「スイパラ行きたいねー」という話が進んで。
後輩二人とめいっぱい食べに行くことに。
Open↓

結局行ったのはナチュラルレリーフ
どこかと思ったら、OASISグループだった。カラオケパセラのとこ。
=見た目めちゃくちゃ綺麗
ホテルのビュッフェか!

ナチュラルレリーフなう。うまい! on Twitpic

食うのに夢中で写真撮ってなかったw
唐揚げといちごモンブランと抹茶ムースが特にうまかったなー。
全制覇したかったけど、あんまり食べられなかった。
あとアイス?ジェラート?も食べておきたかった。流石にお腹いっぱいの状態では食えなかったけどw


その後はカラオケ。
最近の歌よくわからないけど大丈夫かなーと思ってたら、自由に歌うことを許された!
まあ流石にアニソンアニソンしてる曲は歌わなかったけどw
CHE.R.RYとか、Happinessとか、A.R.とか、面影ワープとか歌った。
流れでメルトを歌うことになったんだけど、まさか歌えるとは思わなかった。オクターブ下げれば違和感なく歌えるのねw

後輩二人は綺麗な声だったなー。
見た目通りのかわいらしい声って感じ。
ノリノリで歌ってるのもよかった!
後輩O:miwa、ボカロとか
後輩N:嵐、木村カエラ


後輩Nのポップンの腕がやばいらしいという話を聞いて、これは見てみるしかないでしょ!
ということでゲーセンへ。
…は、速い!見えぬ、この俺の目にも!
よくわからなかったけど、x3.5とかx4.0とかいうオプションだったのが難しさの指標なんだろうな。
アレを打てる気がしない…9つのボタンとか厳しいわー。

そのあと、太鼓の達人に。
後輩Oとのコンビネーションプレイがうまくいった!
しかし久々だとリズムを取るので精一杯だった。
…今思えば、3ゲームの内最後の1ゲームは後輩Nと交代すればよかったな。

あとはクレーンゲームを一通り覗いた。
なめこ大繁殖してた。もふもふしてるものが多かった。抱きしめたい。


最後はジョイナスとルミネを散策。
久々にメンズものの服を見た!いいと思うのはいくつかあったけど、やっぱり高い…。
後輩とレディースものを一緒に見ることになるとは思ってなかったなぁ。
二人は大体イメージに近い服を選んでるんだな。俺のイメージはどんなのだろう?


今日を一日でまとめると、
両手に花

会話スキルがない俺とでも一緒に楽しんでくれたっぽいので、二人は天使ですわ。
でも多分二度目はないわな。

Close↑

00:29 友人と | (0) | (0) | 


3DSフレンド募集! 

2012年02月26日 ()
【持ってるゲーム】
今のところなし

対戦、通信、なんでも受けつけます!



フレンドコード
5069-3876-1417

名前
スカイル または Skile

教えてくれたら登録します!
21:16 ゲーム | (0) | (46) | 


COMMENT

そろっと高校生の厨房ですが  つぶあん
1977 0108 0803
3DSフレコードです。
よろしくです。
性別はmanです。
登録するときの名前はなんですか?

  しんちゃん
4468-0916-1810

おねがいしま~す!!

こんにちは  通りすがりの者
フレンドコード交換しませんか?


  Skile
ここまでの4人の方、登録しました!
確認お願いします。

>つぶあん さん
スカイルでお願いします。

>通りすがりの者 さん
俺のフレンドコードは記事にあります。
あなたのフレンドコードを教えてください。

フレンドコード  ワンコ
フレンド希望します

4425-1420-7163


  Skile
>ワンコ さん
登録しました!

  人間
5412-9870-7606

  Skile
>人間 さん
登録しました!

  3ds
フレンドコード
0559-6714-6762
登録お願い

  月夜
はじめまして!月夜というものです。フレンドコードは0173 1270 3845です!名前はーーーです!

コメントを閉じる▲

買ったった! 

2011年10月26日 ()
研究とかいろんなことで1年半バリバリ使うであろうMac Book Pro
とうとう買っちゃった!やふー!

先日購入しようかと検討してたら、まさかのスペックアップ!しかも少し安くなってる!
この機会に買わざるを得ないね!


あとは、とりあえず
・Windows7
・Parallels Desktop 7 for Mac

余裕があったら
・ATOK2011
・セキュリティソフト
・オフィス系ソフト

更に余裕があったら
・アレなゲーム // Windowsを使う理由だものw


早く届かないかなー♪



来月はスマホも購入予定。
さてどうしようかな。何か大きな目的がないと無駄になっちゃうしな…。
03:03 日常の出来事 | (0) | (0) | 


システムコールメモ 

2011年10月24日 ()
1回忘れてたから、備忘録として残す。

fork()で生成されたプロセスは元のプロセスと同じファイル記述子を持つ。
リダイレクションを設定したあとにfork()すれば、リダイレクションが設定されたプロセスをコピーできる。
ちなみに、exec*()を実行したときも同一のファイル記述子がコピーされる。

sh -cでパイプをそのまま処理できる。
ぶっちゃけるとリダイレクションも処理できる。
裏技的だからあまりオススメはしない。

/*
パイプ処理がうまくいかねぇ…!
紙に書いて整理してるけど、明日までに完成する気がしない…。
パイプは1個って前提にしていいよね…?
2個以上の対処法とかまったく思い浮かばない…。
うあああああああああああああああ
*/
00:20 日常の出来事 | (0) | (0) | 


研究準備 

2011年10月23日 ()
学校で買った斡旋機のスペックが糞で、最近HDDの容量が少なくなってきたので。
Mac Book Proを買うことに決めた。
それ関係のメモ。

・Mac Book Pro
15inch 2.2GHzのi7 4GBメモリ 750GBHDD
メモリを増やす?Mac2GB Win2GB Ubuntu1GBの同時起動、あと3GBは余分ってのもできるが
ディスク容量を減らしてrpmを上げた方が使いやすいか?

・Windows7 Home 32bit DSP版
Amazonでメモリと一緒に売ってる

・ATOK2011 Mac+Win
鉄板

・ウィルスバリア X6 デュアルプロテクション || カスペルスキー 2012 マルチプラットフォームセキュリティ
カスペルスキーならAndroidスマホを買ったときにも使える

・Parallels Desktop 7 for Mac
Bootcampとの合わせ技

・iWork || Microsoft Office for Mac Home and Student
機能的にはMS Officeの方が上らしい。が、使いやすさでいえばiWork。うーむ…
16:13 日常の出来事 | (0) | (0) | 


12RIVEN -the ψcliminal of integral- 

2011年10月23日 ()

Remember11の既読率100%は諦めた←
もう、ゴールしてもいいよね…?

そんなわけで、12RIVENをプレイした。
ψ(PSI)と呼ばれる特殊な能力を用いる人々と、ただの高校生と、特殊捜査官たちによる物語。

毎度毎度思うんだけど、よくこういう設定を思いつくなぁってのが一番の感想。
"12"にこだわっていたり、1つの用語や固有名詞に2つ以上の意味を持たせてあったり。
とにかく驚かされまくった。

以下ネタバレ注意。
Open↓


KIDあるいはサイバーフロントのゲームによくあることだけど
説明書のキャラ紹介がひどい。普通にうそが書かれているっていうねw

12RIVENの"RIVEN"って、理文学園も兼ねてるって話を聞いて、得心した。

マイナが至高。こういうお姉さんいたらいいよね、って思った。

ちょっとトンデモ理論が多かったけど、辻褄は合ってなかったけど、それでも面白かった。
しかし、錬丸=(最重要ネタバレのため伏せる)だったり、鳴海=(同じく)だったり、ミュウ=(左に同じ)だったり、普通にプレイしてたら気付かないぞ、これ。

Close↑

04:12 ゲーム | (0) | (0) | 


Remember11 - the age of infinity - 

2011年10月07日 ()

Remember11をほぼ完全クリアした!
今は既読率100%を目指して地道な作業中。辛い;

二つの視点で物語を読み進めていくADV。
Never7やEver17にあった中弛みは存在しない。
ひたすら緊張感を持ってプレイした。
Open↓


このゲームの最大の特徴は
「グッドエンドで完結しない」
ということ。
これは他のADVゲームやNever7、Ever17とは一線を画しているところだと言える。

バッドエンドでは真相の一面を「視る」ことができる。
しかし、真相全体が明かされることはない。

ただ、これを未完成と評価するのは雑だと思う。
作りに作り込まれた設定について考えたとき、このゲームは完結する。


感じはNever7よりもEver17に似てる。
科学分野のいろいろな知識が出てくる。

DID。クローン。DSM。絡み合いの状態。
EPR論文。量子ビット。ユニタリ変換。ベル測定。
多世界解釈。テレポーテーション。

他にもいろいろ出てくるけど、その組み込み方がすごい。半端ない。
Ever17 > Remember11という意見が多いけれど、俺はその逆を推す。
考察サイトを巡ると、その設定の緻密さに驚きを隠しきれないことだろう。
(俺は「朝日が昇り そしてまた落ちる」を見た。目からうろこだった。)


ただ、バッドエンドの半分が、片方の視点が死んだときのもう一方の視点なのが唯一残念。
隠されている「真実」もあるけど、何度も見ることになったのは冗長な気がしてならない。


あんまり語るとネタバレになって面白くなくなってしまうため、これ以上は書かないでおく。

Close↑

02:56 日常の出来事 | (0) | (0) | 


3年次前期成績 

2011年09月17日 ()
/* 登場人物をちょこっと更新してたりする */


Chiaraに急かされたので、成績公開といきますか!

今回は本当にがんばった!
「働」と「学」が両立できただけで満足♪


S:7(14単位)
A:6(10単位)
B:0
C:0
D:0
X:0

GPA:3.5


不足単位は11単位で、必修がいくつかあるから、後期は遊びまくっても大丈夫という結果に!
さて、Rubyで開発とかやりつつ、就活対策しつつ、趣味に没頭できるぞ!ヾ(*´∀`*)ノ
11:44 日常の出来事 | (0) | (2) | 


COMMENT

Re:3年次前期成績  Chiara
毎回確認するのが、恒例でしたので...
なんか、急がしてすみませんでした。
そして、このコメントの遅さ...
まぁ、それはさて置いて、このままいけば、「成績優秀者も夢ではない」ので、就職活動ともども一緒にがんばっていこう。彼らに決して負けないように。成績も学習意欲も...
ちなみに、ChiaraはAndroidで、バカテスのようなゲームを作りたいなーと思ってます。

  Skile
そういえばコメントには残してなかったんだな…。

成績優秀者は厳しい門をくぐることになりそうだよね。
40万円は魅力的だけど、そのために良い成績とろうとは思わない。
ま、無理ならいいや。できる限りはやって諦める。

いろいろあるだろうけど、がんばってこう!

コメントを閉じる▲

日本が大好きだからこそ主張したい 

韓流、電通、フジテレビ、外国人参政権、ほか諸々…。
今のままでは、日本が危ない。

いくつかの事柄について、自分の意見を残しておく。
Open↓

第一。「嫌韓流」に対する論理的史実的な否定が無い。
否定できないのであれば、真実である確率が高い。
というか、おじいちゃんおばあちゃん世代(70~80代)ぐらいの人に聞けばわかるが、慰安婦とか強制連行とか大虐殺とかはねつ造だった。
戦争を経験していない世代に「昔こんな不当な扱いを受けた」って噓をつけば、若者が責任を持ちたくなってしまうのは仕方ない。
だって、事実を知らされていないのだから。


第二。フジテレビにまつわるあやしい動き。
この件は多くの人が疑問に思っていることだろう。俺もこの件で、日本が危ないってことを確信した。
数千人規模のデモを報道しないのって、正しいことか?
気持ち悪いほど韓国押しされてることに、疑問を持たなかったか?

俺はお台場合衆国には行かないことにした。不信感しかないのに、出向けるわけないだろ。


第三。ネット上で次々と流れてくる裏の情報。
島田紳助引退の話で盛り上がる中、政治的な話は控えられていた。
TPPとか、前原さんの件とか、いろいろあったにも関わらず、だ。
ネットでしか見られない情報は少なくない。
芸能人が一人やめた話と、政治的な話、どちらが大事かと言えば、後者でしかありえない。

「このホステス話凄い」あたりの情報は噂の域を出ない。
けど、どうしても噓には思えない。だって、「日本人」がこの話を信じようと信じまいと、「日本人」には損がないわけだから。
なら、俺は信じておく。情報を共有する。


前からマスコミには不信感があったけど、事実、不審だったわけだ。
だって、大学でもバイト先でも、AKBとかKARAとか流行ってないし。どこがブームなんだよっていうレベル。
ま、ああいう大学だから、という理由もあるだろうがw


もちろん、俺も間違っていることを信じ込んでしまっているのかもしれない。
だからこそ、誰かの意見を鵜吞みにするのではなく、考えて考えて、自分の考えを信じて欲しい。


そうそう、親から「嫌韓流」を借りて読んだんだけど、他に読みたい人がいたら貸してもいいとのことなので。
興味のある人は連絡ください。

/* 相変わらずまとまってないな */

Close↑

08:06 雑学・哲学 | (0) | (0) | 


TOP | NEXT